県立座間谷戸山公園 イベントブログ
2015年11月27日金曜日
お飾り作り
※12月1日から申込受付開始します。
日時
12月26日(土)10時~12時
内容
ワラを編んでお正月用のお飾りを作ります。(注)お飾り付属品はつきません。
費用
無料
定員
先着20人(1家族1個まで)※中学生以下は保護者同伴
会場
パークセンター
持ち物
剪定ばさみ(はさみでも可)、霧吹き
講師
親藁会(しんこうかい)
申込先
公園管理事務所(046-257‐8388)
定例自然観察会
日時
12
月20日
(日)13時~15時
※小雨実施
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
里山保全隊
日時
12
月19日(土)10時~15時
※雨天中止
内容
下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
汚れても良い服装、作業用手袋、タオル、お弁当、飲み物
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
)
花植えたい
日時
12月9日(水) 10時~12時
※小雨実施
内容
東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
作業のできる服装で
集合
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
2015年11月10日火曜日
カレンダー販売中
第8回「花とみどりのフォトコンテスト」入賞作品による2016カレンダーの販売を開始しました。パークセンターまたは里山体験館窓口で販売しております。1部500円です。
2015年10月29日木曜日
谷戸山公園まつり
日時
11月22日(日)10時~14時
※
雨天の場合、規模を縮小します。
内容
秋の収穫を祝うお祭りです。
間伐材コースター作り、おはやし、ネイチャーゲーム、野点、焼き芋・バームクーヘンの配付などイベントが盛りだくさん!
会場
里山体験館周辺、パークセンター
主催
公園まつり実行委員会
問合せ先
公園管理事務所(046-257‐8388)
定例自然観察会
日時
11
月15日
(日)13時~15時
※小雨実施
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
里山保全隊
日時
11月21日(土)10時~12時
内容
谷戸山公園まつりの準備
持ち物
汚れても良い服装、作業用手袋、タオル、お弁当、飲み物
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
)
花植えたい
日時
11月4日(水)、11日(水)、22日(日)、25(水) 10時~12時
※小雨実施
内容
東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
作業のできる服装で
集合
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
2015年10月20日火曜日
語りのまつり
日時
11月7日(土)
11時~12時、13時半~15時
内容
囲炉裏を囲んで日本の昔話を楽しみます
会場
里山体験館
費用
無料
主催
座間おはなし会
共催
県立座間谷戸山公園
協力
座間市立図書館
問合せ先
座間市立図書館(046-255‐1211)
2015年9月30日水曜日
定例自然観察会
日時
10
月18日
(日)13時~15時
※小雨実施
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
里山保全隊
日時
10
月17日(土)10時~15時
※雨天中止
内容
下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
汚れても良い服装、作業用手袋、タオル、お弁当、飲み物
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
)
花植えたい
日時
10月7日(水)、21日(水)、28日(水) 10時~12時
※小雨実施
内容
東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
作業のできる服装で
集合
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
2015年9月17日木曜日
写楽会作品展
日時
10月3日(土)~12日(月・祝)9時~16時30分
※最終日は16時まで
内容
園内などで撮影された野鳥や植物などの写真を展示します
入場
無料
主催
写楽会
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
2015年8月27日木曜日
ネイチャーゲーム
日時
9
月27日
(日)10時~12時
※小雨実施
内容
自然を使った様々なゲームを楽しみます
費用
無料
持ち物
バンダナ、敷き物(ビニールシート等)、汚れてもよい服装(サンダルは不可)、筆記用具
集合
9時50分にパークセンター
主催
さがみシェアリングネイチャーの会
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388 )
定例自然観察会
日時
9
月20日
(日)13時~15時
※小雨実施
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
里山保全隊
日時
9月19日(土)10時~15時
※雨天中止
内容
下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
汚れても良い服装、作業用手袋、タオル、お弁当、飲み物
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
)
花植えたい
日時
9月2日(水)、9日(水)、23日(水・祝)、30日(水) 9時30分~11時30分
※小雨実施
内容
東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
作業のできる服装で
集合
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
2015年8月1日土曜日
夏の生活学校
写真はイメージです
★もちこみイベント★
日時
8月22日(土)9:10~16:00雨天実施
内容
●作って遊ぼう ●ネイチャーゲーム(楽しいゲームをしながら、谷戸山の自然を学んだり感じ取ったりしてみよう) ●スイカわり
定員
50人(小学生~中学生)親子での参加もどうぞ!
場所
パークセンター(集合)と園内
参加費
300円(材料費、おやつ代)
持ち物
弁当、水筒、筆記用具、タオル、帽子
主催
座間子どもを守る会
申込先
高橋(046-254-9538)、宮崎(046-255-0342)
問合せ先
高橋(046-254-9538)
2015年7月29日水曜日
花植えたい
日時
8月5日(水)、12日(水)、26日(水)9時30分~11時30分
※小雨実施
内容
東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
作業のできる服装で
集合
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
里山保全隊
日時
8
月15日(土)10時~15時
※雨天中止
内容
下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
汚れても良い服装、作業用手袋、タオル、お弁当、飲み物
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
)
定例自然観察会
日時
8
月16日
(日)13時~15時
※小雨実施
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
昆虫ウォッチング
日時
8月23日(日)10時~14時
※雨天の場合は中止
内容
森の中などで昆虫を探して、楽しいひと時を過ごしましょう!
対象
事前申込 中学生、親子、どなたでも参加できます。小学生以下歓迎します。
費用
無料
持物
昼食、飲み物は各自ご用意お願いします。
先生
藤野氏、写真家大河内氏、廣瀬氏
集合
谷戸山公園パークセンター 10時
申込
公園緑政課(046-252-7221) 8/20(木)締切
当日連絡先 046-253-8133 大沢
主催
座間市に緑を育てる市民の会
共催
座間谷戸山公園
2015年6月26日金曜日
ネイチャーゲーム
日時
7
月25日
(土)17時~19時
※雨天中止
内容
様々な感覚を使って自然を体験します
費用
無料
持ち物
バンダナ、敷き物(ビニールシート等)、汚れてもよい服装(サンダルは不可)、筆記用具
集合
16時50分に里山体験館
主催
さがみシェアリングネイチャーの会
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388 )
水の生き物みっけ
日時
7月25日(土)10時~12時
※雨天の場合は翌日
内容
湿生生態園の池で生物をつかまえて観察します
対象
事前申込で先着15人(小学生以上のお子様と保護者の5組程度)
費用
無料
持物
汚れてもよい服装・脱げにくい靴(ウォーターシューズなど)、飲み物
先生
ぼらぼら、運営会議専門委員
集合
9時50分に里山体験館
申込
公園管理事務所(046-257-8388)
森のおはなし会
日時
7月23日(木
)10時~11時
※雨天時は、座間市立図書館講座室
場所
森の学校
内容
森の中で特大絵本の読み聞かせや手遊び歌などを楽しみます
費用
無料
集合
9時50分に図書館入口
主催
座間市立図書館、座間おはなし会
共催
県立座間谷戸山公園
お問合せ
座間市立図書館(046-255-1211)
定例自然観察会
日時
7
月19日
(日)13時~15時
※小雨実施
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
里山保全隊
日時
7
月18日(土)10時~15時
※雨天中止
内容
下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
汚れても良い服装、作業用手袋、タオル、お弁当、飲み物
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
)
2015年5月23日土曜日
定例自然観察会
日時
6
月21日
(日)13時~15時
※小雨実施
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
里山保全隊
日時
6
月20日(土)10時~15時
※雨天中止
内容
下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
汚れても良い服装、作業用手袋、タオル、お弁当、飲み物
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
花植えたい
日時
6月3日(水)、10日(水)、24日(水)10時~12時
※小雨実施
内容
東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
作業のできる服装で
集合
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388
2015年5月5日火曜日
ネイチャーゲーム
日時
5
月23日
(土)10時~12時
※小雨決行
内容
様々な感覚を使って自然を体験します(今回は「木と友だちになろう」がテーマです)
参加費
無料
持ち物
バンダナ、敷き物(ビニールシート等)、汚れてもよい服装(サンダルは不可)、筆記用具
集合
9時50分にパークセンター
主催
さがみシェアリングネイチャーの会
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388 )
定例自然観察会
日時
5
月17日
(日)13時~15時
※小雨決行
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
里山保全隊
日時
5月16日(土)10時~15時
※雨天中止
内容
下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
汚れても良い服装、軍手、タオル、お弁当、飲み物
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
花植えたい
日時
5月6日(水)、13日(水)、27日(水)10時~12時
※小雨決行
内容
東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
作業のできる服装で
集合
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
2015年4月3日金曜日
フォトコン写真展
日時
4月18日(土)~29(水・祝)
8:30~17:00
内容
「第7回 花とみどりのフォトコンテスト」の入賞作品37点を展示します。自然やイベントの風景など、各公園で撮影された様々な写真をご覧ください。
入場料
無料
会場
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
定例自然観察会
日時
4
月19日
(日)13時~15時
※小雨決行
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
里山保全隊
日時
4月18日(土)10時~15時
※雨天中止
内容
下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
汚れても良い服装、軍手、タオル、お弁当、飲み物
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
花植えたい
日時
4月1日(水)、8日(水)、22日(水)、29日(水)10時~12時
※小雨決行
内容
東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
作業のできる服装で
集合
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
2015年3月6日金曜日
足の健康講座
写真はイメージです
★もちこみイベント★
日時
4月11日(土)13:30~16:00
内容
前半(講義):膝の痛み、腰の痛みをやわらげよう
後半(実技):体にやさしい歩き方体験(園内を歩く)
定員
30人(申込順)
場所
パークセンターと園内
参加費
300円
持ち物
歩きやすい靴と服装(両手を自由に)、飲み物、筆記用具
指導
廣瀬幸四郎さん(かもめアカデミー講師~3033運動普及員~)
主催
ZAMA生涯学習ボランティア研究会
申込先
東地区文化センター(046-253-0781)※3月1日~定員になるまで
問合せ先
廣瀬(046-256-2952)
2015年2月26日木曜日
定例自然観察会
日時
3
月15日
(日)13時~15時
※小雨決行
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
里山保全隊
日時
3月21日(土)、31日(火)10時~15時
※雨天中止
内容
下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
汚れても良い服装、軍手、タオル、お弁当、飲み物
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
花植えたい
日時
3月4日(水)、11日(水)、25日(水)10時~12時
※小雨決行
内容
東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
作業のできる服装で
集合
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
2015年2月4日水曜日
天使の靴作り教室
定員となりました
日時
2月21日(土)10時~12時
内容
ピーナッツの殻などを使ってブローチを作ります
対象
先着20名(事前申込)
費用
無料(1人1セット)
会場
パークセンター
持ち物
はさみ(布を切れるもの)、筆記用具、汚れても良い服装で
講師
田中美代子さん
申込み先
公園管理事務所(046-257-8388)
※2月13日、朝8時30分から申込受付
※人気イベントのため、お早目にお申込み下さい。
2015年1月28日水曜日
定例自然観察会
日時
2
月15日
(日)13時~15時
※小雨決行
内容
植物を中心に四季折々の自然を観察します
案内
グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、植物図鑑など
集合
12時50分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
里山保全隊
日時
2月21日(土)、24日(火)10時~15時
※雨天中止
内容
下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
汚れても良い服装、軍手、タオル、お弁当、飲み物
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集合
9時45分頃に里山体験館
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
花植えたい
日時
2月11日(水)10時~12時
※小雨決行
内容
東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物
作業のできる服装で
集合
パークセンター
問合せ先
公園管理事務所(046-257-8388)
2015年1月9日金曜日
ネイチャーゲーム
9月のネイチャーゲームの様子です
日時
1月25日(日)10時~12時
※雨天中止、小雪決行
内容
新春スペシャルネイチャーゲーム「おもいっきり冬の自然をかんじようっ!」※もちこみイベント
場所
野鳥の原っぱ
参加費
保険料100円(当日集金)
持ち物
敷き物、筆記用具、必要な防寒対策
集合
10時までに里山体験館
主催
さがみシェアリングネイチャーの会
問合せ先
小林(090-8442-8743)
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示