日 時 6月5日(水)・12日(水)・26日(水)10時~12時 小雨実施
内 容 東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物 作業の出来る服装
集 合 パークセンター
問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388
内 容 東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です
持ち物 作業の出来る服装
集 合 パークセンター
問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388
内 容 植物などの四季折々の自然を観察します
案 内 グリーンタフ・谷戸山公園グループ
参加料 無料
持ち物 筆記用具、植物図鑑など
集 合 12時50分に里山体験館、事前申込は不要です
問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388
内 容 下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です
持ち物 汚れてもよい服装、作業用手袋、タオル、飲み物など
※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします
集 合 9時45分頃に里山体験館 ※雨天中止(順延なし)
問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388
内 容 田植え、カカシ作り、稲刈り、餅つきなど昔ながらの一連の米作りを体験
してもらいます。
対 象 全日程に参加できる小学生とその保護者30組
場 所 座間谷戸山公園 里山体験館前 田んぼ(集合は里山体験館)
日 程 ① 6月15日(土)田植え 14:00~16:00
② 8月 3日(土)カカシ作り、草取り
③10月12日(土)稲刈り、掛け干し
④11月30日(土)カカシお焚き上げ、脱穀、お餅つき
時 間 10:00~12:00 ※6/15は14:00~16:00
参 加 料 1組 2,000円※収穫したもち米(2㎏)を持ち帰れます
申込方法 メールで受付 締切5月31日(金)
イベント名、参加者人数、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、
「谷戸山公園の自然とホタルを学ぼう」
電話番号 046-257-8388(県立座間谷戸山公園パークセンター)
日 時 令和6年5月25日(土) 10:00~12:00(少雨実施)
集 合 9:50パークセンター前
対 象 どなたでも
参 加 無料(事前申込みは必要ありません)
持ち物 バンダナ、敷物(ビニールシート等)、筆記用具、
汚れてもよい服装(サンダル不可)
主 催 さがみシェアリングネイチャーの会
共 催 (公財)神奈川県公園協会
五感で味わう~初夏の森林浴体験会~
多彩な緑のシャワーで、心も体もリフレッシュ!
集 合 県立座間谷戸山公園 パークセンター前
募集人数 15名(先着順)18歳以上
参 加 費 1名様 3,500円(税込)セラピー弁当・ざまの水付き
※当日現金にてお支払いいただきます
持 ち 物 寝転がれるシート、タオル、飲み物、雨具、虫よけ
服 装 長袖、長ズボン、長靴下、帽子、履き慣れた運動靴
申 込 [6/2森林浴申込み]と記載し氏名、性別、住所、年齢、電話番号、
メールアドレスを下記の申込先に5月30日(木)までにメールで
お送り下さい。
グループで申し込まれる場合は、代表者のメールアドレスをお知らせ下さい。
申 込 先 県立座間谷戸山公園 zamayatoyama03@kanagawa-park.or.jp
問合せ先 フォレストリズム倶楽部 青木
TEL 090-2251-6923
水彩画展が開催されます。
座間谷戸山公園へご来園の際にぜひお立ち寄りください。