2024年12月25日水曜日

終了 水彩画展「座間谷戸山公園の四季」 1月24日(金)~28日(火)

 



作 者 美濃和 正幸(座間市在住)

日 時 1月24日(金)~1月28日(火)9:00~16:30(最終日12時まで)
    作者は15時まで滞在

場 所 座間谷戸山公園 東口パークセンター内レクチャールーム

問合せ 公園管理事務所(046-257-8388)

終了 新春スペシャル ネイチャーゲーム 1月19日(日)

 

  
おもいっきり冬と遊ぼう!


   日 時 令和7年1月19日(日) 10:00~12:00(少雨中止・小雪決行)

   場 所 神奈川県立座間谷戸山公園

   集 合 9:50 里山体験館前

   参加費 小学生以上200円(一家族上限500円

   持ち物 敷物、防寒対策、必要と思われる方はマスク

   主 催 さがみシェアリングネイチャーの会

   申込み 小林浩一 070-3856-8399

       当日参加も可能です      


2024年12月16日月曜日

終了 定例自然観察会 1月19日(日)

 


日 時
 1月19日(日)13時~15時 ※雨天実施

内 容 植物などの四季折々の自然を観察します

案 内 グリーンタフ・谷戸山公園グループ

参加料 無料

終了 里山保全隊 1月18日(土)

 



日 時 月18日(土)10時~12時 

内 容 下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 汚れてもよい服装、作業用手袋、タオル、飲み物など
    ※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします

集 合 9時45分頃に里山体験館  ※雨天中止(順延なし)

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388

2024年11月26日火曜日

終了 巡回展 チョウのおもしろ発見!展 12月17日(火)~1月13日(月祝)

 

          

         巡回展 チョウのおもしろ発見!展が開催されます。

座間谷戸山公園へご来園の際にぜひお立ち寄りください。

  日 時  12月17日(火)~1月13日(月祝)9:00~16:30
       期間中の定休日:12月29日(日)~1月3日(金)
       
  場 所  県立座間谷戸山公園 レクチャールーム
       (レクチャールーム使用時には展示は見られません)
       入場無料


終了 花うえたい 1月活動予定

 

 

日 時 
月8日(水)・15日(水)※予備日
    10:00~12:00 小雨実施 

内 容 東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 作業の出来る服装

集 合 パークセンター

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388



終了 里山保全隊 12月21日(土)

  



日 時 12月21日(土)10時~12時 

内 容 下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 汚れてもよい服装、作業用手袋、タオル、飲み物など
    ※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします

集 合 9時45分頃に里山体験館  ※雨天中止(順延なし)

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388

終了 花うえたい 12月活動予定

 

 

日 時 
12月11日(水)・18日(水)※予備日
    10:00~12:00 小雨実施 

内 容 東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 作業の出来る服装

集 合 パークセンター

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388


2024年11月18日月曜日

終了 定例自然観察会 12月15日(日)

 




日 時 12月15日(日)13時~15時 ※雨天実施

内 容 植物などの四季折々の自然を観察します

案 内 グリーンタフ・谷戸山公園グループ

参加料 無料

2024年11月17日日曜日

終了 定員に達したため受付終了 お正月お飾り作り 12月14日(土)

 


日 時 12月14日(土)13:30~15:30

会 場 パークセンターレクチャールーム

費 用 500円(材料費として)

定 員 10名 先着順

持ち物 お飾りを持ち帰る袋

講 師 公園スタッフ

申込先 パークセンターに電話(046-257-8388)または直接窓口へ!


終了 定員に達したため受付終了 クリスマスリース作り 12月14日(土)

 



   日   時 12月14日(土)10時~12時
   会   場   パークセンターレクチャールーム
   費   用 500円(材料費として)
   定   員 10組 先着順
   持  ち  物 リースを持ち帰る袋
   講   師 公園スタッフ
   申  込  先 パークセンターへ電話(046-257-8388)または公園窓口へ申込
         

2024年11月12日火曜日

終了 おちばかき 12月7日(土)

 



日 時 令和6年12月7日(土)9:30~12:00

集 合 パークセンター

対 象 小学生で保護者と参加できる方

参加料 1人200円(焼き芋代として)

定 員 10組 先着順

服 装 汚れてもいい服装、軍手、運動靴

申込み QRコードを読み取りメール、電話または直接窓口へ

    メールアドレス(zamayatoyama03@kanagawa-park.or.jp)に

    必要事項(イベント名、参加者人数、参加者名、年齢、電話番号、アドレ   

    ス、お住まい(市区町村))を入力の上、メールを送信  

    

2024年11月10日日曜日

終了 第25回 ひまわりフォト写真展 11月27日(水)~12月1日(日)

 


第25回 ひまわりフォト写真展

         感動を撮る~


日  時 11月27日(水)~12月1日(日)9:00~16:30(最終日15:00)

場  所 県立座間谷戸山公園 パークセンターレクチャールーム
     
主  催 ひまわりフォト

共  催 公益財団法人 神奈川県公園協会

2024年10月31日木曜日

終了 花うえたい 11月活動予定

  



 
日 時 11月6日(水)・13日(水)・27日(水)
    10:00~12:00 小雨実施 

内 容 東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 作業の出来る服装

集 合 パークセンター

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388

終了 第28回 座間谷戸山公園まつり 11月24日(日)

 


 日   時 11月24日(日)10時~14時 雨天の場合、規模を縮小します。

 会   場 東口広場  第16回smileマルシェ開催
     キッチンカー、手作り品、焼き菓子、野菜、ざまりんグッズなどの販売
             西口広場  里山体験館周辺
     ネイチャーゲーム、間伐材コースター・鍋敷き作り、おはやしの演奏、
     ふれあい作品、焼き芋、ポップコーン、豚汁、野菜などの販売

赤飯販売 東口パークセンター・里山体験館 10時~
焼芋販売 里山体験館付近のみ 11時~
      
      お赤飯(200円)お1人様2個まで
      焼き芋(100円)お1人様1本
      ※数に限りがございますのでご了承ください
 
お問い合わせ先 座間谷戸山公園 046-257-8388

2024年10月20日日曜日

終了 里山保全隊 11月23日(日)

 

 


日 時  11月23日(土)10時~12時 

内 容  谷戸山公園まつりの準備

持ち物  汚れても良い服装

集 合  9時45分頃に里山体験館

問合せ先 公園管理事務所(046-257-8388)

2024年10月18日金曜日

終了 スマイルマルシェ座間 11月24日(日)

 

   







「スマイルマルシェ座間」と「座間谷戸山公園まつり」が同時開催されます。
座間谷戸山公園へご来園の際にぜひお立ち寄りください。



日  時  11月24日(日)10:00~15:30 

場  所  県立座間谷戸山公園 東口広場

問合せ先  Smile.hm.zama@gmail.com

※駐車場の数が限られておりますので、公共交通機関をご利用下さい。
 (小田急線「相武台前」駅より徒歩約15分)

2024年10月17日木曜日

イベント中止 ツリークライミング体験募集 11月17日(日)

  申し訳ございません、今回のツリークライミングは中止とさせていただきます



木とトモダチになって、木の上からながめてみよう


日  時 令和6年11月17日(日)
     ①10:00~12:00
     ②13:00~15:00
     ※開始10分前にお集まり下さい
     少雨決行 荒天時中止

集合場所 伝説の丘

服  装  ・運動しやすい服(長ズボン)

      ・運動靴 ※サンダル不可

持 ち 物  ヘルメットの下に着けるバンダナ・帽子等

     ・軍手         

参 加 費  小学生以上 2,000円

     高校生以上 4,000円

定  員 各回10名 先着順 定員になり次第受付終了

申 込 み  電話(046-257-8388)または、直接パークセンター窓口へ  


終了 定例自然観察会 11月17日(日)

 





日 時 11月17日(日)13時~15時 ※雨天実施

内 容 植物などの四季折々の自然を観察します

案 内 グリーンタフ・谷戸山公園グループ

参加料 無料

2024年10月16日水曜日

終了 わくわくワーク&ローカルSDGsフェスin座間 11月16日(土)

 

 




わくわくワーク&ローカルSDGsフェスin座間が開催されます。
座間谷戸山公園へご来園の際にぜひお立ち寄りください。



日  時  11月16日(土)10:30~14:30 小雨決行 荒天中止

場  所  県立座間谷戸山公園 東口広場

問合せ先  zamacomonz2000@gmail.com

※駐車場の数が限られておりますので、公共交通機関をご利用下さい。
 (小田急線「相武台前」駅より徒歩約15分)

2024年10月8日火曜日

終了 いごこち森林浴 11月9日(土)

 



穏やかな時間に浸りながら
  森林浴の健康効果を感じてみませんか


日  時  11月9日(土)9:20集合 13:30頃終了 

集  合   県立座間谷戸山公園 パークセンター前

募集人数  15名(先着順)18歳以上

参  加  費 1名様 3,500円(税込)セラピー弁当・クロモジ茶・ざまみず代込み

      ※当日、現金にて現地でお支払いください

持  ち  物 リュック、飲み物、タオル、レジャーシート、雨具

服   装 帽子、長袖、長ズボン、長靴下、履き慣れた運動靴

申     込   [11/9森林浴申込み]と記載し氏名、性別、住所、年齢、電話番号、

        メールアドレスを下記の申込先までメールでお申込みください。

        グループで申し込まれる場合は、代表者のメールアドレスをご記載下さい。

申  込  先   県立座間谷戸山公園 zamayatoyama03@kanagawa-park.or.jp 

申込期間 2024年11月6日(水)まで 

     ※キャンセルは2024年11月6日(水)まで

問合せ先 フォレストリズム倶楽部 林

     TEL 090-6941-4364

2024年10月7日月曜日

終了 写真倶楽部 煌き 作品展 11月2日(土)~9日(土)

 



第2回 写真倶楽部 煌き 作品展

~公園内外の鳥と園内の昆虫・花など多くの写真を展示~


日  時 11月2日(土)~9日(土)9:00~16:30(最終日15:00)

場  所 県立座間谷戸山公園 パークセンターレクチャールーム
     
主  催 写真倶楽部 煌き

共  催 県立座間谷戸山公園

2024年9月28日土曜日

終了 森の学校2024秋 11月2日(土)

  



日 時 11月2日(土)9:30~12:10(開場9:10) 雨天順延11月3日(日)

対 象 年中~小学生とその保護者の方(小学3年生以上は子供だけで参加できます)

参加費 1人1500円(親子2人の場合3000円 材料費、保険料、税込)

    ※1家族3人目様より1人1000円

    ※保護者の方ご参加で年中未満のご兄弟のご参加の場合は+1人600円

定 員 27名

持ち物 鉛筆、消しゴム、ハサミ、空きペットボトル(500ml以上)、
    運動会やキャンプ等で使う携帯用の折りたたみ椅子、レジャーシート
    (お持ちの方はクレヨン、水彩用筆)

場 所 県立座間谷戸山公園 「クヌギ・コナラ観察林」内

お問い合わせ・お申込      アトリエ重松びじゅつ広場 

           mail:shigematsu03@gmail.com

             tel:042-765-2880


2024年9月27日金曜日

終了 第4回 ヤトヤマーケット 10月27日(日)

 


 

今度のヤトヤマーケットは妖怪大集合!

第4回ヤトヤマーケットが開催されます。
座間谷戸山公園へご来園の際にぜひお立ち寄りください。

日  時  10月27日(日)10:00~15:30 雨天順延11月3日(日)

場  所  県立座間谷戸山公園 東入口広場

問合せ先  ZAMA YATOYAMARKET 実行委員会
      公式instagram   @yatoya_market

※駐車場の数が限られておりますので、なるべく公共交通機関や自転車をご利用下さい
 (小田急線「相武台前」駅より徒歩約15分)

2024年9月26日木曜日

終了 花うえたい 10月の活動予定

 


 
日 時 10月2日(水)・9日(水)・23日(水)・30日(水)
    9:30~11:30 小雨実施 

内 容 東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 作業の出来る服装

集 合 パークセンター

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388

2024年9月18日水曜日

終了 定例自然観察会 10月20日(日)

 





日 時 10月20日(日)13時~15時 ※雨天実施

内 容 植物などの四季折々の自然を観察します

案 内 グリーンタフ・谷戸山公園グループ

参加料 無料

持ち物 筆記用具、植物図鑑など

集 合 12時50分に里山体験館、事前申込は不要です

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388



終了 第15回 スマイルマルシェ座間ハロウィンパーティー 10月19日(土)

 

  






smileマルシェ座間 ハロウィンパーティーが開催されます。
座間谷戸山公園へご来園の際にぜひお立ち寄りください。



日  時  10月19日(土)10:00~15:30 ※少雨決行、荒天中止

場  所  県立座間谷戸山公園 東口広場

問合せ先  smile.hm.zama@gmail.com

※駐車場の数が限られておりますので、公共交通機関をご利用下さい。
 (小田急線「相武台前」駅より徒歩約15分)

終了 里山保全隊 10月19日(土)

 



日 時 10月19日(土)10時~12時 

内 容 下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 汚れてもよい服装、作業用手袋、タオル、飲み物など
    ※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします

集 合 9時45分頃に里山体験館  ※雨天中止(順延なし)

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388



2024年9月11日水曜日

終了 ポールウォーキング教室 参加者募集 10月16日(水)

 



日時 10月16日(水)10時~12時 (雨天時10/23に順延)
   雨天中止は前日(15日)に決定します。(申込先に問合せ下さい)

会場 座間谷戸山公園 東入口広場・パークセンター前 9時45分集合

申込、問合せ先 県立座間谷戸山公園管理事務所(℡046-257-8388)へ電話または申込用紙をご提出下さい。
※専用のポールを使用します。お持ちでない方は、無料でお貸ししますので申込時にお申し出ください。

参加費 無料

募集人数 15~20名程度(申込順)

服装等 運動しやすい服、靴、薄手の手袋、水分補給のドリンク、汗拭きタオル等を小さめのザックまたはウエストポーチに入れ、両手が空く様にして下さい。

対象者 医師から運動の制限を受けておらず、自立歩行ができ両手でポールを持てる方。
注意:各種外科手術等をなされて間もない方、ペースメーカ内蔵の方、疾患、疾病等お持ちの方は医師と十分に相談して上でご参加ください。リハビリ、療養目的の方はご遠慮ください。


2024年9月10日火曜日

終了 葉っぱ細工体験募集 10月6日(日)

 

 

   

  一枚の葉っぱを切って作品を作ってみましょう


日 時  10月6日(日)13:00~15:00
    
場 所  県立座間谷戸山公園 パークセンター内レクチャールーム

持ち物  携帯用ミニバサミ・カッターナイフ

講 師  森友フィールド 松田氏・小沢氏

申 込  窓口または電話 先着5名

参加費  無料
    

2024年8月29日木曜日

終了 ネイチャーゲーム 9月29日(日)

 


  里山の秋を探そう


   日 時 令和6年9月29日(日) 10:00~12:00(少雨実施)

   対 象 どなたでも

   持ち物 バンダナ、敷物(レジャーシート等)、筆記用具、

       汚れてもよい服装(サンダル不可)

   参 加 無料(事前申込みは必要ありません)

   集 合 9:50 パークセンター前

   主 催 さがみシェアリングネイチャーの会

   共 催 (公益)神奈川県公園協会

       

2024年8月21日水曜日

終了 定例自然観察会 9月15日(日)

 




日 時 9月15日(日)13時~15時 ※雨天実施

内 容 植物などの四季折々の自然を観察します

案 内 グリーンタフ・谷戸山公園グループ

参加料 無料

持ち物 筆記用具、植物図鑑など

集 合 12時50分に里山体験館、事前申込は不要です

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388



2024年8月10日土曜日

終了 自然木に彫る野生動物の姿展 9月10日(火)~9月20日(金)

 


自然木に彫る野生動物の姿展が開催されます。
座間谷戸山公園へご来園の際にぜひお立ち寄りください。

日時  9月10日(火)~9月20日(金)9:00~16:30
    (開催初日午後から  最終日16時まで)

場所  県立座間谷戸山公園 パークセンター
    

2024年8月9日金曜日

終了 里山保全隊 9月21日(土)

 


7月8月はお休みとなります


日 時 月21日(土)10時~12時 

内 容 下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 汚れてもよい服装、作業用手袋、タオル、飲み物など
    ※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします

集 合 9時45分頃に里山体験館  ※雨天中止(順延なし)

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388



終了 花うえたい 9月の活動予定

 


7月8月の活動はお休みとなります
 
日 時 月4日(水)・11日(水)・25日(水)9:30~11:30 小雨実施 

内 容 東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 作業の出来る服装

集 合 パークセンター

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388

2024年7月25日木曜日

終了 昆虫ウォッチング 8月18日(日)

                                 昆虫が大好きなお友達、

 苦手なお友達、大募集!!



日   時 8月18日(日)9時00分~11時00分 

対   象 未就学児から、小学生まで

定 員 10組 定員になり次第受付終了

集 合 パークセンター

持ち物 虫取りあみ、虫かご、飲料ほか、必要に応じて

受付・申込み イベント名、参加者人数、参加者全員の氏名、お子様の年齢、代表者の電話                       番号、メールアドレス、お住まい(市区町村)を記載の上、メール                                  (zamayatoyama03@kanagawa-park.or.jp)またはQRコード読み取り送信                       して下さい。

問合せ先 県立座間谷戸山公園 TEL 046-257-8388


2024年7月21日日曜日

終了 定例自然観察会 8月18日(日)

 



日 時 8月18日(日)13時~15時 ※雨天実施

内 容 植物などの四季折々の自然を観察します

案 内 グリーンタフ・谷戸山公園グループ

参加料 無料

持ち物 筆記用具、植物図鑑など

集 合 12時50分に里山体験館、事前申込は不要です

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388



2024年6月26日水曜日

終了 第5回 谷戸山いきもの展 7月21日(日)~8月30日(金)

 


第5回 谷戸山いきもの展が開催されます。
座間谷戸山公園へご来園の際にぜひお立ち寄りください。

日時  7月21日(日)~8月30日(金)9:00~16:30

場所  県立座間谷戸山公園 パークセンター
    入場無料

主催  谷戸山を魅せる会

共催  (公財)神奈川県公園協会

終了 ネイチャーゲーム 7月27日(土)

 



    夕方の自然を感じよう


   日 時 令和6年7月27日(土) 17:00~19:00(少雨実施)

   対 象 どなたでも

   申 込 当日、里山体験館へ (事前申込みは必要ありません)

   集 合 16:50 里山体験館    

   持ち物 バンダナ、敷物(レジャーシート等)、虫よけ、

       汚れてもよい服装(長袖・長ズボン・サンダル不可)

       飲料、熱中症対策等必要に応じて

   主 催 さがみシェアリングネイチャーの会

       

2024年6月17日月曜日

終了 定例自然観察会 7月21日(日)


 

日 時 7月21日(日)13時~15時 ※雨天実施

内 容 植物などの四季折々の自然を観察します

案 内 グリーンタフ・谷戸山公園グループ

参加料 無料

持ち物 筆記用具、植物図鑑など

集 合 12時50分に里山体験館、事前申込は不要です

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388



2024年5月30日木曜日

終了 花うえたい 6月の活動予定



 
日 時 月5日(水)・12日(水)・26日(水)10時~12時 小雨実施 

内 容 東口広場の花壇の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 作業の出来る服装

集 合 パークセンター

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388




2024年5月20日月曜日

終了 定例自然観察会 6月16日(日)

 



日 時 6月16日(日)13時~15時 ※雨天実施

内 容 植物などの四季折々の自然を観察します

案 内 グリーンタフ・谷戸山公園グループ

参加料 無料

持ち物 筆記用具、植物図鑑など

集 合 12時50分に里山体験館、事前申込は不要です

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388




2024年5月18日土曜日

終了 里山保全隊 6月15日(土)

 



日 時 月15日(土)10時~12時 

内 容 下草刈り、除伐など樹林地の手入れを行うボランティア活動です

持ち物 汚れてもよい服装、作業用手袋、タオル、飲み物など
    ※作業に使う鎌やナタなどの道具はお貸しします

集 合 9時45分頃に里山体験館  ※雨天中止(順延なし)

問合せ先 公園管理事務所 TEL 046-257-8388



2024年5月15日水曜日

受付終了 米つくり隊 隊員募集!!

 



昔ながらの米作りを体験しませんか?

内    容 田植え、カカシ作り、稲刈り、餅つきなど昔ながらの一連の米作りを体験

     してもらいます。

対    象 全日程に参加できる小学生とその保護者30組

場    所 座間谷戸山公園 里山体験館前 田んぼ(集合は里山体験館)

日  程 ①    6月15日(土)田植え 14:00~16:00

     ②   8月   3日(土)カカシ作り、草取り

     ③10月12日(土)稲刈り、掛け干し

     ④11月30日(土)カカシお焚き上げ、脱穀、お餅つき

時  間 10:00~12:00 ※6/15は14:00~16:00

参 加  料 1組 2,000円※収穫したもち米(2㎏)を持ち帰れます

申込方法 メールで受付  締切5月31日(金)

              イベント名、参加者人数、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、

      メールアドレス、お住まい(市区町村)を記載の上、
      メール(zamayatoyama03@kanagawa-park.or.jp)
              またはQRコードからお申込み下さい。
     ※応募多数の場合は初回応募の方を優先し抽選を行います。
      結果は6月3日までにメールにてお知らせいたします。

持 ち 物   汚れてもよい服装、タオル、着替え、飲み物

そ の 他 天候等により中止や日程が変更になる場合があります。
      その際は、メール又は電話でご連絡します。中止(欠席)の場合でも返金は 
      ありませんが、収穫したもち米は差し上げます。

終了 谷戸の自然とホタル観賞  6月12日(水)

    「谷戸山公園の自然とホタルを学ぼう」

 



日  時  令和6年6月12日(水) 19:00~20:10

受  付  18:30~ 里山体験館前集合→わきみずの谷

申込方法   イベント名、参加者人数、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、
       メールアドレス、お住まい(市区町村)を記載の上、
       メール(zamayatoyama03@kanagawa-park.or.jp)または
       QRコードからお申込み下さい。

応  募   定員25名(応募締切5/26)応募者多数の場合は抽選となります

結  果   当選した方のみ5/27にメールにてご連絡いたします 

参 加 費  無料 

対  象   こどもと保護者

電話番号   046-257-8388(県立座間谷戸山公園パークセンター)